2013年6月23日(日)『草木染めと川の安全講習』活動報告

2013年6月23日(日)、『草木染めと川の安全講習』を実施しました。
今回はその報告です。

午前10時、会場の等々力緑地先、川崎側多摩川河川敷には、数多くの親子連れが集まり、今回の参加者数は64名でした。

【会場の様子の写真】

開会式では、簡単に当日のスケジュールの案内があったあと、草木染め、川の安全講習の講師の皆様の紹介がありました。

今回は川での安全講習を行いますので、その準備運動として、恒例のラジオ体操を行いました。
【ラジオ体操】

続いて、草木染のはじまりです。
草木染めは、植物から色素を煮出し、染料として用いる染色方法で、今回は、多摩川でも採取できるヨモギとイタドリを使ってハンカチ染めを行います。
【イタドリ(左) ヨモギ(右)】

繊維と色素を定着させ、色止め効果のために媒染に用いるミョウバン。
【ミョウバン】

繊維と色素の定着を助ける「豆乳(たんぱく質)」で、各自思い思いの絵や模様を描いた後、ハンカチを乾燥させます。
【色づけの様子】

【ハンカチを乾燥させる写真】


ハンカチの乾燥を待つ間、「カッパの川流れ」こと、皆様お待ちかねの『川の安全講習』です。平成19年台風で護岸が削れられ実施できなかった川流れでしたが、今回魚らん川入口で開催できました。

ライフジャケットの着用方法を教わった後、遠藤講師に続いて、川岸に移動します。
【ライジャケ着用の様子】

【川岸へ移動】

最初はおっかなびっくりだった子ども達。でもあっという間に流れに沿って上達!
【川流れの様子】

付き添いの保護者のみなさんいつの間にか一緒に流れました!中には5回も6回も。
挑戦するつわものも!いざといいう時のための安全講習を~河童の川流れ~という楽しみながら体から覚えるイベントにしてみました。
早くも今度はいつ?の声ありがとうございました。

さて、子どもたち(実は大人も?)は川流れに後ろ髪を引かれつつ、草木染めを行った「とどろきフィールド」へ。

フィールドに戻ると、ハンカチはすっかり乾燥していました。
いよいよ染料による染色です。染料の入った寸胴にハンカチを入れ、15分ほど煮詰めます。
【ハンカチ染色】

15分経過し、ハンカチが染まりました。
火傷に注意して、ハンカチを開きます。出来栄えはどうだったかな?
【出来栄えは?】

最後に記念撮影です。

【記念撮影】

ご参加頂いた皆様、本当に有難うございました。

【次回予定】
7月28日(日) カヌー教室 丸子橋下

皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
詳しくはこちらから 【2013年前期 とどろき水辺の楽校イベント予定】