2019年9月8日(日) 『水の安全教室(丸子橋付近 2回目)』 活動報告
開催日 | :2019年9月8日(日) |
場 所 | :多摩川丸子橋下河川敷 |
講 師 | : 河村 淳さん 遠藤 光紀さん |
【開会式】
2019年9月8日(日)、「水の安全教室(丸子橋付近 2回目)」を開催した。
開会式では主催者挨拶に続き、講師の紹介、さらに恒例のラジオ体操を行った。
【講義】
残念ながら、最近、水の事故が相次いていでいる。こんな場面で人を助けようとして、自分が溺れてしまうことも数多く報告されている。そんなときのために今日の講義を聞いてほしい。
誰かが溺れてしまったときは、まず助けを求めること、消防に連絡することを最初に行うように。
どうしても溺者を救助しなければならないときは、自分が水の中に入って助ける方法は取るべきではない。ロープなどが理想的だが、その他でも身近にあるものを使って岸から助ける方法を選択してほしい。例えば空気を入れたゴミ袋や空にしたクーラーボックスは大きな浮力を得ることができる。近くにボールがあればそれを投げ入れてもいい。こういったことを予め学び、シミュレーションしておくと、万一の場合の動きが違ってくる。
【川下り体験】
陸上での講義のあとは、ライフジャケットを装着し、川の中での講習を行った。ライフジャケットの浮力を体感するために川流れを行う。川流れは下流に足を向け、体の力を抜くと自然と浮いてくることがわかるはずだ。下流に足を向けるのは、川の中の流木など障害物を足でよけることができるためだ。
【ジュニアニッパーボードの試乗体験】
川下りのあとにはジュニアニッパーボードの試乗体験を行った。ボードに仰向けに乗り、両手で漕ぐとスイスイと進む。
【閉会式】
最後にまとめを行い、参加者から感想を聞くと、「万一のときには今日習ったことを役立てたい」などといった声を聞くことができた。今回は台風の影響があり、予定を約1時間ほど前倒しして安全教室を終了、そのまま解散とした。
【次回予定】
2019年9月29日(日)『昆虫観察』
■場 所 : 多摩川とどろき河川敷
■時 間 : 2019年9月29日(日) 10:00~12:00
■費 用 : 200円(全員・保険代として)
■持ち物 : 飲み物、帽子。その他虫かご 虫取り網があると便利です。
■申込み : 不要
■その他 : 小学生3年生以下 保護者同伴でお願いします。
※各自、当日ご自身で出したゴミは責任持ってご自宅までお持ち帰りください。
※当日は活動報告や広報活動のために撮影します。ご了承ください。
※飲みものなど、とどろき水辺の楽校で用意することがありますが、アレルギーなどお持ちの方に向けたものを別途準備することはできません。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。