2021年4月29日(木・祝) 『とどろき水辺の楽校 開校式』 活動報告

日 時:2021年4月29日(木・祝) 10:00~
場 所:とどろき水辺の楽校フィールド(川崎側 多摩川とどろき河川敷)
天 候:曇り/雨
参加者:70名(スタッフ含む)


 2021年4月29日(木・祝) とどろき水辺の楽校 開校式を開催した。あいにくの天気となり、一部凧揚げイベントは材料の配布にとどまったが、ガサガサや植物観察を実施することができた。
 今回も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、定員制として人数を縮小となった。

 最初に開会式を行い、続いて恒例のラジオ体操。開会式では密の状況を避けるよう注意を促した。
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式


川に入るためには、必ずライフジャケットを着用する。ライフジャケットも、ただ羽織るだけでは意味はない。正しい着用方法についてスタッフが入念に説明する。
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式


ガサガサ(川の生きもの観察)の様子。川の中をガサガサと音を立て、生きものを網に追いやって捕まえる。生きものは網をよく見ているため、網と網の間、川底から逃げてしまうので、皆で力を合わせることが必要だ。
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式


モクズガニ、スミウキゴリなど、捕れた生きものはその場で榎本(えのきん)先生から解説がある。
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式

草木染めと植物観察の様子。草木染めは、多摩川の野草を煮出し、準備しておいた染料を用いてポーチを染める。布に絞りを施し、染料の入り込まない部分が染まらず模様となる。
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式
とどろき水辺の楽校 開校式とどろき水辺の楽校 開校式


【今回観察した川の生きもの】
ウキゴリ、モクズガニ、テナガエビ、ヌマエビ、コイ(稚魚)、マルタウグイ(稚魚)、サナエトンボ、ヤンマ、ハグロトンボ、スジエビ、オイカワ、ヌマチチブ

【今回観察した植物】
シロツメクサ、アカツメクサ、カラスノエンドウ、ハマダイコン、ハルジョン、メマツヨイグサ、オオマツヨイグサ、ヨモギ、ギシギシ、ヘラオオバコ,ナノハナの仲間たち、カントウタンポポ、セイヨウタンポポ、ツキミソウ、コメツブツメクサ、カタバミ、カラスムギ、ナズナ、イタドリ、クズ、ユウゲショウ、ヒメオドリコソウ、タチイヌノフグリ、ヤセウツボ